こんにちは、ヤマシタです。

今日は私が努力するときに心掛けていることを書いてみたいと思います。

 

■何かに向かって努力するときに大切なこととは?

それは『自分でコントロールできることだけに集中して努力する』ことです。

 

例えば、

●人の性格や言動

●天気

●人からどう評価されるか

●相手がどう思うか

などは自分でコントロールできません。

これらをいくら考えたところで、それは相手次第であり、

自分にできることはこれ以外のところにしかありません。

 

例えば『この人の性格嫌いだな~。直してほしいなぁ』と思ったとして

直るかどうかは相手次第ですし、

本人が直したいと思ってなければ強制的に直すことはできません。

これを何とか直させようと努力したとしても

実るとは限りませんし、かなりの確率で精神的にきついと思います。

 

これを自分でコントロールできることに置き換えると

 

①『私はあなたの性格が嫌いでたまりません』と伝えてみる 

②できるだけ関わりを持たないようにする

③相手を食パンだと思い込む

④「この人にもこの人の事情があるんだ」と理解するために、なぜそんなに性格が悪いのか笑顔で聞いてみる

※参照記事:自分の人生は自分のもの、人の人生は人のもの、という話。

⑤無我の境地に入るために瞑想を始めてみる

 

などが考えられます。

 

この中のどれを取るかは自分次第であり、自分でコントロールできます。

そもそも、そんな性格の人でも友達がいたり結婚してたりはするので

「この人が好き」っていう人もこの世には少なからず存在するわけです。

「嫌い」という感情は自分だけが持っているものかもしれなくて

そもそもその人が悪いわけではないかもしれません。

 

ですから、この場合であれば

どうすれば自分がこの嫌な気持ちにならなくて済むか?

その方法を考え、実行することに対して努力をするのです。

 

ここで、そんな努力を自分がするのは悔しい、という人もいるかもしれませんが

自分がその人を嫌いなんだから仕方ないです。

 

遠足の日に晴れてほしいといくら願っていても雨が降るときは降ります。

それよりも、もし雨が降ったとしても楽しい気持ちでいられるように対策を取っておくことの方が何倍も建設的です。

 

この努力の方向を間違うと段々ツラくなってきますし、

選択肢がないような気持ちになってきてしまうので

ココを間違えないように気をつけています。

 

みなさんはどうですか?

もちろんできてるよ!という人もいると思いますが、

もしうまくいかないことがあるなら

コントロールできる要因とそれ以外に分けてみると

意外と解決策が見つかるかもしれません。

 

それでは今日はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です