まず考えないといけないのは、
『自分は子供に、最終的にどうなってほしいと望んでいるのか?』ということです。
たぶんライザッ○でも、
最終的に何キロ痩せたいのか?
なぜそうなりたいのか?
を最初に設定すると思います。
これが目標です。
具体的な目標がない行動はフラフラしてあやふやなものになります。
何キロ痩せたいかを決めていないのに、
方法を考えることはできません。
最終的に子供がどうなれば、あなたは満足するのでしょうか?
何も言わずとも自分から勉強し、
(もしくは少し言えば勉強に取り掛かり)
算数も英語も国語もまぁ中の上以上で、
友達とも仲良く遊び、
適度に体を動かし、
そこそこ良い高校に行って、
できればちょっといい大学行って
安定した、または稼ぎの良い仕事について
幸せな家庭を作って生きていってほしい。
という方もいるかもしれません。
もしくは、スポーツなど得意な事でできる限り上を目指し、ある程度まではそれで人生を考えていく、という方もいるかもしれません。
いずれにしても、『自分が子供に何を望んでいるのか?』をはっきりさせておくことが必要です。
はっきりさせていない場合、
目標は無限にエスカレートします。
ちょっとできる子供だと、
もっともっと!
この子ならできる!
もっとできる!
勉強も!スポーツも!友達関係も!
全部全部完璧に!
となる危険性もあります。
……
ダイエットも行き過ぎると拒食症になってしまうように、
『どこまでできたらOK』というところを
決めておかないと自分(子供)を追い詰めるだけになります。
まずは『どうなれば満足するのか?』『どうしたいのか?』そして『それは本当に適切な目標なのか?』について考えてみてください。
手段を考えるのはその後だと思います。
#コミュニケーション #コミュニケーション能力 #人間関係 #人付き合い #育児 #子育て #子育ての悩み #ワーママ #こども #子供 #子ども #こどもと暮らす #幼稚園ママ #男の子ママ #受験生の母